近づく冬
少しずつ日が暮れるのが早くなり、早朝も非常に寒くなってきました。
最近は、運動するのを頑張っています!
朝ちょっと早く起きて走ったり・・・腹筋したり・・・
少しでも綺麗になれたらな~って思ってたり・・・
12月には大きなテストラッシュ><;!
形態機能の範囲が非常に広く、神経系から~感覚器まであるのが非常にきついです・・・
12月のテスト予想としては
形態機能 神経系 感覚器 テスト
腎臓
看護過程(これが一番やばい)
薬理学
公衆衛生?
循環器?(この2つは入るかよくわかんないです)
のテストがくるかな~と予想して復習とテスト対策を練っています・・・;;
看護過程は、まだ病態が理解しきれておらず、患者さんの服用している薬から病気から・・・と全てを調べなければなりません。
何より一番わからないのは、患者さんの情報を整理して分析・解釈といった項目に、その後
その患者さんにとってヘンダーソンの14項目の何が充足していて何が足りないのか?
全て考えていかなければなりません。
ヘンダーソンの最も基礎とする呼吸のニードから始まり達成感や宗教といった個人の価値観の部分まで考えていくのは非常に骨が折れます・・・。
少しでも今のうちに努力して、良い点数が取れたらいいな!と思い日々前進・・・!
そして本日のおすすめ料理紹介ヽ(^o^)丿
パルメザン釜玉うどんです!
→詳細はこちら https://www.youtube.com/watch?v=CWbFruBD6r8
用意する材料も少なく非常に簡単おいしいです!^^
味はカルボナーラのような感じ~!10分もあれば作れますぜひ良かったらお試しあれ~
0コメント